HOME - 鹿児島温泉 - かじか荘

いちき串木野 冠岳温泉

かじかそう

かじか荘

0996-62-1535
所在地 〒899-0215 出水市武本2060

出水広域農道小原下から看板に従い湯川内温泉方面へ車で5分【駐車場40台】
かじか荘外観 かじか荘上湯浴槽

出水市武本、湯川内温泉「かじか荘」。宝暦7年(1754年)に発見され、江戸時代後期に編纂された諸国温泉功能艦に『薩摩関外湯』にあたる鹿児島を代表する名泉。浴槽底の岩や砂利の間から気泡とともに温泉が湧き出しています。泉温は39℃とぬるめで、長湯も全く苦にならず、ゆっくり温泉を楽しめる。源泉かけ流しの上湯と下湯(冬季は上がり湯として加温される)の2つの浴室があり、県外からも多くの方が訪れる。貸切湯として利用可能(要予約)。

内湯家族湯飲泉

温泉情報

【かじか荘温泉情報】
時間
  • 07:00〜21:00

泉質単純硫黄温泉
適応症神経痛,やけど,アトピーなど
浴場上湯(源泉利用),下湯(冬季加熱)
料金300円
備品ドライヤー(石鹸・シャンプー購入可)
休業日年中無休
家族湯あり(内湯貸切2時間¥3,500〜)
休憩室あり (休憩プラン5時間¥1,000〜)
食事処なし
宿泊あり(1泊2食¥7,660〜)
この場所をブックマークする
モバイルページにアクセス
携帯のカメラで左のQRコードを読み取るか、URLを携帯に送信してアクセスしてください



紫尾温泉組合

 

地図情報


出水広域農道小原下から看板に従い湯川内温泉方面へ車で5分【駐車場40台】
  
更新日:2012年10月02日(Tue)
-> 温泉施設の一覧
(PR)

温泉ソムリエ師範六三四の温泉ソムリエ認定セミナー

六三四城で掲載されている温泉データは、訪問時点での情報となりますので、現在の状況とは異なる可能性があります。