長谷の湯外観
長谷の湯浴槽 出水市野田町上名にあります湯の迫鉱泉「長谷 (ながたに) の湯」 。人里離れた山間に湧く冷鉱泉は明治23年に発見された歴史のある湯です。 男女別大浴場にはジェット浴が付いた浴槽が1つだけとシンプルなつくり。 名水百選にも選ばれた無色透明のきれいな湯は肌触りがなめらかで心地良いです。入浴前の飲泉は胃腸に大変良く、新陳代謝を活発にするとの掲示あり。鹿児島県内では貴重な鉱泉浴場ですので大切に利活用される事を切に望みます。
| 時間 |
|
|---|
| 泉質 | 単純冷鉱泉 |
|---|---|
| 適応症 | 神経痛,筋肉痛,皮膚病 など |
| 浴場 | 浴槽1 |
| 料金 | 300円 |
| 備品 | ドライヤー(タオル・石鹸・シャンプー購入可) |
| 休業日 | 火曜日 |
|---|---|
| 家族湯 | あり(1時間 ¥900〜) |
| 休憩室 | あり |
| 食事処 | なし |
| 宿泊 | なし |