清姫温泉 外観
清姫温泉 浴槽 隼人町姫城にあります 清姫温泉 「清姫温泉」。 大正5年創業、温泉発見は永仁元年 (1293年) という歴史ある温泉。 施設内には隼人町指定文化財 「湯本大権現碑」 があります。 浴場は2槽式の浴槽と木枕が置かれている寝湯がL型に配置。 ライオンの湯口から常に新鮮なお湯が注がれる完全掛け流しです
| 時間 |
|
|---|
| 泉質 | 単純泉 |
|---|---|
| 適応症 | 美肌、きり傷、婦人病 など |
| 浴場 | 寝風呂 など |
| 料金 | 300円 |
| 備品 | タオル・ドライヤー (石鹸・シャンプー購入可) |
| 休業日 | 年中無休 |
|---|---|
| 家族湯 | あり(1時間 ¥400) |
| 休憩室 | あり (食事付温泉プラン ¥2,100〜) |
| 食事処 | あり |
| 宿泊 | あり |