- 過去の特集記事(一覧)
- 
     
 HOME : 過去の特集記事(一覧) | とくネタ! | 六三四城的龍馬伝 | 川内高城温泉 | 鹿児島県公衆浴場料金 | 
      - 【特集】六三四が唸ったこの一湯
- 
                     							
       
|  
 2006年8月現在、六三四城管理人六三四が実際入り、また宿泊した鹿児島県内の温泉約800。
 その中で観光客の皆様に「六三四が唸ったこの一湯」と題して温泉宿、立ち寄り湯、家族湯をご紹介いたします。
 このカテゴリーは当サイトをご覧頂いている温泉好きの皆様からリクエストの多かったものです。
 
 しかし、あくまでも管理人個人の主観に基づくもので、万人受けするかはわかりませんのでその点はご了承下さい。
 ただ皆様の旅のご参考になれば幸いかと思います。
 
 旅館・ホテル
 
 
| 指宿温泉 秀水園
 |  | 鹿児島の温泉で最も唸った温泉が指宿温泉郷いぶすき秀水園。 毎年開催される『プロが選ぶ日本のホテル旅館100選』に必ず上位ランキングされる極上宿。
 「選ばれた事を考えるのではなく、今日、そして明日のお客様の事を考えよう。」(会長談)
 これがスタッフ全員に浸透しているんだなあと宿の随所で感じる事が出来た。
 
 |  
| 指宿温泉 白水館
 |  | 指宿温泉郷でおすすめのもうひとつの宿がこちら指宿白水館。 とにかく広い。元禄風呂と名付けられた温泉も風情があってとても気に入りました。
 部屋から風呂までが結構離れている点が唯一気になっただけであとは文句なし。
 接客・食事・温泉、質が高く観光客におすすめする温泉ホテルのひとつです。
 |  
| 丸尾温泉 霧島山上ホテル
 |  | 数ある丸尾温泉の宿の中でも特におすすめなのがこちら。 管理人は正月に宿泊したのですが本当にのんびりとした3日間を過ごせました。
 接客、食事は県内でもトップクラスではないかと思います。
 温泉設備が若干弱かったかなあという点を除けば総合的に判断してSランク!。
 |  離れの宿
 
 
| 指宿温泉 悠離庵
 |  | 都会の喧騒を離れ静かな温泉宿に泊まりのんびりしたいなら悠離庵がおすすめ。 棚田や茅葺の母屋、庭に放し飼いにされた鶏・・・昔の日本がここにはあります。
 子供たちには古き日本を知る新しい発見があり、おじいちゃん、おばあちゃんには懐かしさ。
 そして古民家好きの管理人は感嘆の雨あられでした。
 |  
| 霧島温泉 ふたり静
 |  | 山野草フタリシズカから宿名をとった霧島温泉ふたり静。 5つの離れには各部屋毎に趣の異なる露天風呂が設けられています。
 こちらのメインは何と言っても料理。モダン会席は食通を唸らせること間違いなし。
 厳選された食材と匠の技術・・・いや〜いい宿でした。
 |  立ち寄り湯
 
 
| 鹿児島温泉 天然温泉
 湯乃山
 |  | 市内に数ある温泉の中で管理人がお湯質に惚れこんだのがこちら。 金色のお湯はトロトロとしており浴感は最高。当然掛け流しの良泉です。
 建物の老朽化だけ目をつぶればこれぞ鹿児島市街地温泉決定版!!
 鹿児島市内にお越しの際は是非お立ち寄り下さい。家族風呂もあり。
 |  家族湯
 
 
| 指宿温泉 家族温泉
 野の香
 |  | 鹿児島でいい家族湯はどこかと尋ねられれば管理人はここを推薦したい。 こだわりを感じさせる全8室の浴室に趣向を凝らした浴槽。
 お湯は1回1回完全入れ替えの掛け流し。浴室も掃除がなされいつ行っても清潔。
 風情があり文句なしぶっちぎりの鹿児島No11の家族湯だと思っています。
 |  
|  |  |